しばらく振りに遊ぶといまだ新たな発見があって面白い。
12月のDLC第2弾クリア後、久しぶりにリンクの家に行ったのだが
急にイベントチックな画面になった。
リンクがてくてくベッドの手前まで歩くとあの最後の写し絵を壁に飾るのだ。
何だか鼻の奥がツーンとしてしまった。

まだこんな仕掛けが残されていたのか・・・
結構行き尽くしたと思っていたところでふいに宝箱を見つけたり

こんなところにリンゴが1個だけ置いてあったり

さっき倒したけど、えッ!ここにもライネルいるの!?となったり・・・
まだまだ新たな発見があるな、このゲーム。
あとハート二つ分の追加コンテンツが出るのだろうか?
出たら絶対買う!
その前にどうぶつの森が出そうだなぁ・・・
とび森はかれこれ2年以上放置しているが、どうなっているのか
見るのが恐ろしい・・・

そして去年の11月に買ったクラシックミニスーパーファミコンの
ゼルダの伝説 神々のトライフォース 早くやらねば・・・初めてゼル伝をやったのが
これだった。当時としてはグラフィックの綺麗さに感動したもんだ。
まだマリオを少しやっただけ、買って安心してしまった。
でも家の押し入れ捜せばまだスーファミもソフトもあると思うわww
使えるかわからんけど・・・
12月のDLC第2弾クリア後、久しぶりにリンクの家に行ったのだが
急にイベントチックな画面になった。
リンクがてくてくベッドの手前まで歩くとあの最後の写し絵を壁に飾るのだ。
何だか鼻の奥がツーンとしてしまった。

まだこんな仕掛けが残されていたのか・・・
結構行き尽くしたと思っていたところでふいに宝箱を見つけたり

こんなところにリンゴが1個だけ置いてあったり

さっき倒したけど、えッ!ここにもライネルいるの!?となったり・・・
まだまだ新たな発見があるな、このゲーム。
あとハート二つ分の追加コンテンツが出るのだろうか?
出たら絶対買う!
その前にどうぶつの森が出そうだなぁ・・・
とび森はかれこれ2年以上放置しているが、どうなっているのか
見るのが恐ろしい・・・

そして去年の11月に買ったクラシックミニスーパーファミコンの
ゼルダの伝説 神々のトライフォース 早くやらねば・・・初めてゼル伝をやったのが
これだった。当時としてはグラフィックの綺麗さに感動したもんだ。
まだマリオを少しやっただけ、買って安心してしまった。
でも家の押し入れ捜せばまだスーファミもソフトもあると思うわww
使えるかわからんけど・・・